どこかで聴いたクラシック ピアノ・ベスト101 価格: 3,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:12 色々なオムニバスを聴いてみて、これが一番良いように思ったので購入しました。
とにかくCDのケースがとても使いやすいのが嬉しいです(ケースが気に入って他のベストも購入)。
曲ごとの音量の落差も少ないですし、音質はどれもきれいです。知っているピアニストの名前が多いのも嬉しいです。
初めは「抜粋」という言葉が気になっていましたが、協奏曲などで他の楽器がメインの部分をカットしてあるようで、ピアノの音だけ聴いていたいときが多いので嬉しい配慮でした。
1曲1曲丁寧な解説の分厚い解説書も興味深いです。
私は今までショパンとモーツァルトにしか興味が |
少女革命ウテナDVD-BOX 下巻【初回限定生産】 価格: 31,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 最初に観たのは中学生だったと思います。
当時は「ぶっ飛んだアニメだなー」と思いながらぶっ飛び具合を楽しんで観てました。
でも大人になってから観ると、その奥深さに驚きました。
ぶっ飛び具合も楽しんでますが。
人生でこんなに繰り返し観るアニメはウテナだけです。
下巻は映画も入ってます。
映画はアニメ版のテーマをわかりやすくまとめたような内容になってますので
映画から観ても楽しめるかと思います。 |
スタまにシリーズ:少女革命ウテナ 価格: 1,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9 さいとうちほさん原作「少女革命ウテナ(平成9年4?12月)」は、まあ私から見ても、「ベルサイユのばら(昭和54年10月?昭和55年9月)」のような世界観が名門学園の中に出てきている、と言う印象を受けましたね。
TV版での主題歌が、OPが奥井雅美さんの名前を高めた「1」でずっと通し、EDが「2→4→(最終回に)8」と変遷していきました。代名詞的挿入歌の「3」もあります。テレビ版の主題歌が全部揃ったのでこの評価、ということです。
このアニメが台頭のキッカケになった声優というと、ヒロイン「天上ウテナ」を演じた川上とも子さんでしょうね、うーむ。 |
|
|
|
|
|
|
少女革命ウテナDVD-BOX 前編 (初回限定生産) 価格: 31,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:18 TV放送を開始した頃、私は小学生で、このアニメがチンプンカンプンだった。
そのまま放置して、ちょうど1年ほど前友達の勧めもあって見直すことになった。
これが面白い面白い!
特に黒薔薇編から抜け出せないほどはまってしまった。
このウテナという作品だけど、青春の悩みが全て放り込まれているのではないだろうか。
勘違い、片思い、憧れ、同性愛、傲慢、嫉妬
小学生じゃ分からないわけだ。深すぎる(笑)
黒薔薇編に関してはまた、別のところにも注目して欲しい。それは脇役達が主役に引っ張りあげられたこ |
少女革命ウテナ L’Apocalypse:8 [DVD] 価格: 5,229円 レビュー評価:5.0 レビュー数:7 久しぶりにこの作品を見ました。
OPが見たくて。かっこよくて印象的な音楽を聞きたくて。悪趣味で耽美な演出を見たくて。毒気たっぷりおかしな世界観に酔いしれたくて。小林七郎氏の描く背景が見たくて。鳳学園に入学したくて。決闘シーンに魅せられたくて。美しくて気高く、でも人間臭くて不完全な少年少女達に会いたくて。彼等のような学園生活に憧れて。「大人」の象徴の暁生に会いたくて。謎すぎる影絵少女達を見たくて。ウテナと樹璃と幹のバドミントンが見たくて。ウテナとアンシーの離別を見たくて。アンシーの旅立ちを見たくてetc
子供向けでもあり大人向けでもあるこのアニメ。 |
少女革命ウテナ (3) (小学館文庫) 価格: 680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ちゃおで連載されていたため、さいとうちほさんが思うように描けず悩んでいたマンガ版。その前の展開はウテナの世界ではないな、と思うのですが最終回はこちらのほうが好きです。アンシーの気持ちがアニメよりきちんと描かれています。女の子ならこちらのほうが共感できるのではないでしょうか。 番外編とアドゥレセンス黙示録も入っています。アドゥレセンス黙示録は読者の年令設定が高めでウテナらしい話になっています。個人的にはとてもおすすめです。 |