これは「効く!」Web文章作成&編集術逆引きハンドブック 価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 Webライティングの見直しをはかろうと
色々しらべてるうちにこの本にたどりつきました。
その時は、シュガーマンの本「10倍売る人の文章術」を読了したばかり
だったのですが、Webライティングの業務が発生する方は
この2冊を併せて読まれることをオススメします。
コピーライティングの体型的なところはシュガーマン、
それをWebにどう落とし込むのかは、こちらで。
逆引きになっていて、大事なところだけ
抜き出せるところも、重宝してます。 |
ありえない稼ぎ方。 価格: 1,470円 レビュー評価:3.0 レビュー数:23 この書籍に記入されているものは、実にその通りでありこの書籍を何度も熟読し積極的に実行する事が成功に繋がります。
|
1億稼ぐ! メールマガジン私の方法 銀行口座380円が2億円になった理由 価格: 1,470円 レビュー評価:3.5 レビュー数:23 著者が「毎日1分!英字新聞」というメールマガジンを発行することで、
どんどん成功していくストーリーを紹介している。ネットの世界は儲からないと言われて
いるが、本書はうまくやればメルマガで稼ぐことが出来ると実感させてくれる。
しかし著者が「ザクザク稼ぐメールマガジン」で稼いでいることには賛同できない。
「毎日1分!英字新聞」と「ザクザク稼ぐメールマガジン」は全く違うものだからだ。
「ザクザク稼ぐメールマガジン」は読んだことがないが、文脈から想像すると、
いわゆる「情報商材」の類だろう。この「情報商材」っていう |
|
同報@メール5 価格: 19,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 仕事絡みで、メールマガジンを発行することになり、これまでのBCC送信から、このソフトに切り替えました。操作性等がシンプル化されて、かなり使いやすいと思います。
ただ、アドレス帳の機能がちょっと弱いというか使い勝手が悪い気がします
現在、メルマガの発行数は60件ですが、紹介制でどんどん増えてきているのですが、バックナンバーの指定発信なども可能なので、小規模のメルマガには良いと思います
ただ、数千、数万人規模での扱いとなると、ちょっと管理しずらいかもしれません
値段はちょっと高いですが、手軽にメルマガが発行できメールマガジンが非常に好評なので、買っ |
|
メルマガ×ブログ×ホームページで儲かるしくみをつくる本 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 本書は、現代の三種の神器であるメルマガ・ブログ・ホームページについて
初心者にも分かるように執筆されている。
ただ、この書籍を手に取って、
アフィリエイトで稼ぎたいとか、物販系で成功気流に乗りたいとか、
マーケティングに速攻で効くとか、
そういった、打算が働く方向だとがっかりします。
なによりも本書は、個人・SOHO向けというよりは、
中小企業の広報担当者に向けた入門書なのですから。
内容的にも、各章が企業の紹介になっていて、
ど |
携帯メルマガで売上を3倍伸ばす方法 価格: 1,680円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 携帯メルマガを全く知らないので、どのようなものかという
知識を取り込むために手に取り読んでみました。
主にメルマガを仕事で使っていこうという方向けだと思います。
(携帯メルマガが、そのような形態なのかもしれませんが。
ちなみにダジャレではありません。文字数とってすみません)
本書の中で印象に残った箇所を挙げるとするならば、
それは「アクセス数が少ない時」の原因と対処法が
書かれてあるところです。
「○○したら、絶対成功する!」みたいに書かれている本は
|
すっきりわかった!DNS&メール (NETWORK MAGAZINE BOOKS) 価格: 2,205円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 月刊誌からの焼き直しのため、図が非常に小さかったり、間延びしたりと雑なレイアウトが目立つ。 とても丁寧に解説されているが、日本語表現が拙劣で、主語が2つあるために、いかようにも受け取れる箇所があったり、やたらとくどい解説部分と尻切れトンボの部分とで、アンバランスな印象。 月刊誌の時から気になっていたが、癖の強いイラストは食傷気味。 もう少し運用上のトラブル事例などがあるとベター。 |
|
|
|