たそがれ清兵衛 [VHS] 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 時代劇の真に迫ろうというスタッフの意気込みを随所に感じることができた秀作。同時に「論語を習うとどうなる?」との長女の疑問に「女にも学問は必要。学問というのは自分で考える力を身に付けるためのもんだ。自分で考えることができれば生きていける」と答えるくだりや、清兵衛が刺客を命じられる場面で「冷徹さやけもののような猛々しさが無ければ…」との断りのセリフは、江戸時代より進歩しているはずの現代が人間が生きていくうえで果たして大きな進歩をとげているのかと深く考えさせる啓示を数多く含んでいる。 |
|
|
|
太閤記~サルと呼ばれた男~ [DVD] 価格: 4,500円 レビュー評価:3.5 レビュー数:6 まず登場人物に覇気が無い。 皆が余りにもフレンドリーな雰囲気で、戦国という感じがしない。
特に山崎の戦いが酷い。 両陣営が僅か数mの距離で対陣www
しかも本陣同士がいきなり激突した挙げ句、エキストラが少なすぎて迫力が皆無。
中学校の騎馬戦を見ているようで思わず笑ってしまいました。
|
阿修羅城の瞳 プレミアム・エディション [DVD] 価格: 7,140円 レビュー評価:3.0 レビュー数:8 人の世を滅ぼそうとする鬼たちと、鬼を祓う外は“鬼御門”が激しい戦いをくり広げていた文化文政期の江戸の町。“鬼御門”の副長だった病葉出門は、とある事件をキッカケに“鬼御門”をやめ、舞台役者へと転身を。だがそんな彼が恋したつばきという女盗賊はなんと、恋をすると鬼に変身してしまう、哀しい宿命を背負った女性だったのだ……。 劇団☆新感線の大人気舞台を映画化したもの。さすが映画らしく最新のVFXなどを駆使して、アッシャーの絵のような不思議空間での鬼との殺陣など見どころ満載。市川染五郎の時に歌舞伎調になりすぎる台詞回しは気になったりもするが、後半はケレン味が増す映像と重なって、その台詞 |
|
|
|
向田邦子×久世光彦スペシャルドラマ傑作選(平成9年~平成13年)BOX [DVD] 価格: 19,950円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 毎年お正月を少し過ぎたころに放送されていた、久世光彦演出の向田作品。毎回、話の構成は大体同じなのだが、つい見入ってしまう。その理由としては、向田作品の持つ「力」であろう。一見すると、堅実で、礼儀正しく、朗らかな「完璧」な家庭。しかしながら一人ひとりの人間には何かわだかまりやら秘密があって、ふとしたときにそれが露呈される。家庭の持つ「陰」の部分が非常に旨く描き出されているからこそ、この作品は時代を超えて共感されるのではないでしょうか。そして忘れてはならないのは、この作品を演じる役者たち、加藤治子、小林薫、田中祐子である。ちょっとしたしぐさにもその時々の心情が表現されており、かつそれが自然なだけ |
|
|