たそがれ清兵衛 [VHS] 価格: 16,800円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 先にDVDで『隠し剣 鬼の爪』を観て、名作だとの感想を持ったので、アマゾン・レビューに高評価を書いたら、意外にも『たそがれ清兵衛』の方が評価が高い。で、こちらはビデオで借りて観てみた。
冴えない下級武士が上司の命令でかつての仲間を嫌々斬りに行くストーリーは確かにどちらも共通だが、「秘剣」のオチがある分『鬼の爪』の方が見せ場が多い。先に『鬼の爪』を見てると本作のストーリー展開が単純且つ緩慢過ぎるように思われ、何度も眠くなってきた。それに藤沢周平の原作に、現在のサラリーマン読者に媚びようとするある種の「あざとさ」も感じられた。幕末の武士が「上司」とか「同僚」なんて単語を使ったのだ |
たそがれ清兵衛 [VHS] 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 時代劇の真に迫ろうというスタッフの意気込みを随所に感じることができた秀作。同時に「論語を習うとどうなる?」との長女の疑問に「女にも学問は必要。学問というのは自分で考える力を身に付けるためのもんだ。自分で考えることができれば生きていける」と答えるくだりや、清兵衛が刺客を命じられる場面で「冷徹さやけもののような猛々しさが無ければ…」との断りのセリフは、江戸時代より進歩しているはずの現代が人間が生きていくうえで果たして大きな進歩をとげているのかと深く考えさせる啓示を数多く含んでいる。 |
|
ゼラチン シルバーLOVE デラックス版 [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 こんなスタイリッシュな日本映画は、少なくとも僕にとっては「殺しの烙印」以来の作品だ。
監督の繰上和美(くりがみかずみ)さんという写真家は、実はこの作品を見るまでまったくしらなかったのだけれど、
ウェッブサイト(ものすごく凝ってる)をみると、ヴォーグなどで見るような、かなりインターナショナルで
コンテンポラリーなテイストのファッション写真を撮っておられるようだ。
永瀬正敏演じる主人公の部屋は、コンクリートうちっぱなしの薄汚れた壁に、アンティークのレザーのシングルソファー。
バスルームには、心地よいオーバル形 |
神様、もう少しだけ [DVD] 価格: 20,790円 レビュー評価:5.0 レビュー数:18 それまで主に香港映画を活躍の場としていた金城武が、初めて日本の連続ドラマに主演することで話題を呼び、またそれまでほとんど無名だった深田恭子がヒロインに大抜擢され一躍注目を浴びるきっかけとなった作品。 絶大な才能を持ちながらもそのワンマンな性格からミュージシャンたちと対立、孤独感を募らす音楽プロデューサー石川啓吾(金城)。彼の大ファンで、そのライヴチケットを手に入れるために援助交際に及んでしまった女子高生叶野真生(深田)。刹那的に生きる2人は出会い、やがて恋に落ちるが、その時すでに真生はHIVに感染していた。生の期限を意識して初めて生きる意味に気づく、極限のラブストーリー。黒 |
死者の書 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 DVDを持っているのですが、時々見たくなるのです。どうもこの作品には中毒性があるような気がします。
原作にもある「妖しい」魅力。その魅力は健全なものではないような気がするのですが、それと同じ質の魅力が川本氏の人形にもあるような気がします。だから相性がいい。生身の人間だととてもあの妖しい美しさや幻想性は出せなかったでしょう。
そして物語はまさに「執着の浄化」。ラストの郎女の涙にはいつも感動してしまいます。自分はなすべきことをなし終わった。大津皇子は成仏する。それは我が恋(死者への恋!)の終わりをも意味する。自分は出家しよう。そういう涙な |
|
サントリー 伊右衛門 340ml缶24本入り 価格: 円 レビュー評価: レビュー数: まとめてご注文いただいた場合、2ケース毎に1個口にまとめて発送します。発送の際、ケースに直接送り状などのラベル類を貼り付ける事がありますのでご了承下さい。 |
Songs About Jane 価格: 1,788円 レビュー評価:4.5 レビュー数:71 マルーン5 は、R&Bとロックを融合させたはじめてのバンドではないが、最も説得力のあるバンドのひとつであるのはたしかだ。まるで、ドレッドヘアの男スティービー・ワンダーが、ディープでファンキーなグルーヴにあわせて騒々しく語りかけているように聞こえるかもしれない。本作で最高の瞬間は、マルーン5 がオルガンの揺れる音色と大げさなヴォーカルを取りそろえて、後期のモータウン・サウンドを彷彿させるときだ。最悪の瞬間は、クローズ・ハーモニーとやたらと伸ばす音によって、型どおりのボーイズ・バンドのように聞こえるときだ。けれども、そうした音楽的なばらつきがあるにもかかわらず、マルーン5はどこまでも魅力的な |
青春歌年鑑 1989 価格: 2,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 青春歌年鑑シリーズでもかなりいろんなジャンルの歌が収録されてる1枚だと思います。 なにせXの「紅」の1曲前に坂本冬美の「男の情話」が入ってますからね〜(笑) 名曲ぞろいですが1番好きなのは工藤静香の「恋一夜」ですね。 松井五郎さんはいい詞書きますね〜。静香さんも歌うまいです。 あとトシちゃんの「ごめんよ涙」もいいですね。 子供の頃「教師びんびん物語」見てましたね〜 トシちゃんカッコ良かったですよね。 僕の小さい頃の憧れは巨人の原とトシちゃんだったんですよ。今でも2人とも好きです。 他の収録曲でオススメなのは「淋しい熱帯魚」「Runner」「川の |
赤い花 価格: 1,121円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 何とも味のある声。歌声が喋る声とほぼ同じ優しい声の優しい歌だ。
中華テイストの曲によくあっている。彼女の歌そのものがあまり評価されなかったことが残念。
|
|