マサミコブシ 価格: 3,000円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:6 奥井雅美さんがナデシコなどアニメの主題歌をカバーしたアルバムです。 雅美さんのファンなら買いですが初めて雅美さんのアルバムを買う人は他のアルバムを買ったほうがいいかも。 悪くはないけどやはり他のアルバムのほうが雅美さんらしさが出てるし、何より初体験がこのアルバムだとほんとは幅広く活動してるのに"奥井雅美=アニメの主題歌しか歌えない人"と誤解しそう。 曲には満足したけど箱があまりに雑なつくりだったので星−1 |
|
少女革命ウテナ L’Apocalypse:6 [DVD] 価格: 6,279円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 第29話「空より淡き瑠璃色の」 で瑠果の言った台詞が印象的だ。 「彼女は愚か者だ。 自分に降ってきた奇蹟が誰かの犠牲の上に成り立っていることに気がつかないのだからな! だが…そんな奴こそ奇跡を手にする… 理不尽だと思わないかっ! 樹璃!!」
ウテナと言うアニメはしっかりと文章にしたためたなら実は純文学になり得るんじゃないだろうか…と真面目に思ってしまう。 そしてそんなことを常々考えている自分は既にウテナの毒気にかなりやられているのだろう。 それもまた善し。
放送終了から |
|
|
コンティニューvol.41 価格: 998円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 この評は,コアなジブリな方向けです。
ポニョのなんたるか,ジブリって何だろう,という関心をお持ちの方には,
なかなか良い一冊なのだろうと思います。
以下,コアな方向け。
この本は,コアな方にとっては,全く欲求不満の固まりとなる一冊です。
確かに,氷川先生の論評はいつも通り大変鋭い。
これは良いものです。
しかし,結局それだけです。約数ページ。
あとは,誰も(コアな人限定)が知っているジブリ情報の羅列のみ。
これに1000円近くはきついですよ正直。
|
|
劇場版 少女革命ウテナアドゥレセンス黙示録 (Newtype illustrated collection) 価格: 2,940円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 劇場版ウテナの名場面が惜しげも無く収録されていて華やかな印象の本です。 映画では一瞬しか見えなかったパルコキノシタ氏の絵もカラーで掲載されていて、存分に楽しめます。 インタビューや設定資料の分量はかなり少なく、内容も目新しくはありません。 そういう点を期待して買うと、かなりガックリくる出来です。 劇場版のファンで、いつでもあの映像を見たい人にはオススメできる本です。 表紙がかなり恥ずかしいので書店ではちょっと手に取りにくいですが、Amazonでなら大丈夫(笑) |
「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」〜薔薇卵蘇生録ソフィアー中世よ甦れ!ー/J.A.シーザー 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 1番を除き、ほぼ全てがJ・Aシーザーによる合唱曲となっている。
ウテナの劇場版の使用曲という体裁を取っているが、実際に使っているのは半分にも満たず、シーザーの新曲披露という側面も強い。(まあJAシーザーも立派なウテナの側面であることは間違いないが)
シーザーの曲はどれもそうだろうが、このアルバムもご多分に漏れず、歌詞も壮絶、曲調も変則、そして全体としてやたら暗いようなパワフルさを帯びている。
特殊な一枚である。ポップで、聴いていてウキウキするような曲を求める人には決して薦められないが、なにか凄い、変わったモノを体験したい方にはぴったり |
-輪舞-revolution 価格: 1,020円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 1曲めは既にレビューがあるので、2曲めのレビューを。 (1曲めは別のシングルCDにも収録されていたので、 今回はカップリング入手が目的) オープニングから流れるエレピやストリング、 シンセの音色がとても美しくて、聞いていて思わずウットリ。 コーラスも上手くまとまっていて、とてもキレイに聞こえます。 歌詞はちょっぴり切ない感じも。 テーマは「略奪愛」だそうですが、 詩も曲もあんまりそうは聞こえなかった。 Ma−kingの10曲目のデイドリームミックスとは感じが違い、 こちらはエレキギターの音が強めに出ていて少しワイルドな感じ |
|
|