英会話のお買い得情報           

  
英会話に関する通販商品をご紹介しています。

このサイト「 英会話のお買い得情報 」について
英語は逆から学べ!~上級トレーニング編~超バイノーラル&超デュアルインダクションCD付
価格: 1,680円 レビュー評価:3.5 レビュー数:12
要は短い英会話のヒアリング練習教材。
ステレオで聴くと、話し手が歩き回っているような臨場感があるのは面白いと思うが、星5つの評価は作為的な気がします。
何回も聴きこんでの感想ですが、脳の刺激がどうのこうの、といった薀蓄効果にも疑問を感じます。
ヒアリング力をつけたければ、やはり精聴(英会話を聴いて書取り)、多聴の地道なトレーニングは避けては通れないですし、それであれば別の教材の方がコストパフォーマンスはよいと思います。
日本人の英語力 (小学館101新書 48)
価格: 735円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
聖心女子大学の「品位ある英語」とはどのようなものか、を1章で解説。2章、3章では「日本人英語の落し穴」の基礎を解説。英検4級から3級、TOEICで300から400点の人向け。緒方貞子氏の略歴や聖心女子大の英語教育について知らない人はぜひ1章を読むことをすすめる。「Yeahは正式の場では使わない表現」「スラングを使えばかっこよく英語っぽく響くわけではない」「had betterは強要的な表現」といったことを聞いたことのない人には2章、3章が役立つ。背伸びして英語のスラングを使っている中学生や高校生にぜひとも読ませたい本。なお、近年、大学の先生の書いた新書は中身は薄いのにやたら文献リストがついて
スクール&教室運営のための「生徒集客バイブル」
価格: 2,499円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5
 塾経営の参考にと購入した。この本は著者が英会話スクールの経営者として,自ら経験し,学んだことを惜しみなく解説してくれている。したがって,著者が経営でどのような点に注意したのか,どのようにして成功したのかなどが詳しく書かれている。塾経営に関して,確かにとても参考になる本である。
 私が参考になった点は,まずホームページでの表示項目の順番である。最初に料金を表示すると,その後を見てくれなくなる可能性がある。だから,まずはどのような塾なのかを説明して,最後に料金を示すというアドバイスは,とても参考になった。だから,すぐにホームページの表示項目をそのように変えた。また,授業料の値上げ方
笑う英会話―参考書や英会話本に載っている
価格: 500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2
「新解さんの謎」という本がありまして、その最初の章で「新明解国語辞典」の中の摩訶不思議な例文が色々と紹介されています。本書は その「新解さんの謎」の笑いのコンセプトを英語参考書・英語辞書に適用したもの、と思って良いでしょう。文法的には合ってるのだが、なんとも不思議な"迷文"が和文・英文併記で紹介されています。その"迷文"のシチュエーションが脱力系イラストで描かれていて、ニヤリとさせられます。(^-^)
例えば、こんな例文があります:
「サイモンは影が薄い」("Simon's presence is not felt strongly")
「私のはげが始まっ
イメージでわかる単語帳―NHK新感覚☆キーワードで英会話 (語学シリーズ)
価格: 998円 レビュー評価:5.0 レビュー数:12
その昔、500語の基本単語で英語を理解できるという「Basic English」を知り、初めて英語が理解できた感じがしました。中学・高校時代にこういうのがテキストだったら、どれだけよかったのにと思ったものです。この本は、Basic Engleishの「イメージで基本語を理解する」というコンセプトを引き継ぎ、洗練させたものですね。

言葉のコアとなる意味を理解できると、英語文を直訳しようとしてあがくのではなく、イメージやニュアンスで理解できるようになります。これがうれしい。楽しいのです。

教育現場でこういう語学方法が一般的になると、日本人の英語
CD2枚付[完全保存版]オバマ大統領演説
価格: 1,554円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
いまさらながらレビューを。
オバマ氏の演説はかのケネディー大統領にも匹敵するとか、生演説は拝見することができなかったので本書のCDであらためて拝聴しました。
中身は・・大多数に支持されるためには具体的な政策を言わない方が懸命なのは悲しい定めですが、それにしても抑揚、リズム感など人をひきつける話術と申しましょうか、聞き手を惹きつけるものがあります。TOPになる方はスピーチのひとつこなせないといまどきやっていけないですが?そのいい見本の例といいましょうか、オバマ氏の演説を研究されてる意外な方もいらっしゃるのでは・・?!とおもってしまいます(笑)。
さて本書、解
日常会話なのに辞書にのっていない英語の本 (講談社プラスアルファ文庫)
価格: 609円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7
数々の勘違いや、勘違いしやすい表現、また知っていないと理解できないような表現をまとめて覚えることが出来ます。いろいろな人の失敗談が載っているので、理解できなくても全然はずかしくないと、励まされます。
慣用句などは覚えにくい時が多いですが、ちょっと追加でこんなふうに理解すると意味が覚えやすと加筆してある部分がとても参考になります。また、アメリカの文化などを理解する手助けにも。
注意事項は、ちょっとこなれた感じの表現が多いので、そのまま使うと危ない表現や、母国語以外の人が使うと、とても不自然な感じを受けるものがあります。聞いた時に、理解できるようにすることが重要です。
プラダを着た悪魔 (名作映画完全セリフ集スクリーンプレイ・シリーズ)
価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
英字幕を見て辞書をいちいち引くのが面倒だったので買ったのですが、それ以上に役立ちました。映画、あるいは台詞に関するニュアンス等の情報は辞書を引くだけではわからないので、この本を利用することで、より深く楽しめるようになりました。私は語彙力がさほどあるわけではありませんが、私が知らない語はほぼすべてカバーされていたので、ほとんど辞書を引く必要はありませんでした。

この映画では、特に、ファッションに関する固有名詞が多く出てくるので、それらに疎い人や、逆に、興味のある人にも役立ちます。
スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング
価格: 1,890円 レビュー評価:3.5 レビュー数:13
好きな本に出会うと、その著者の本を買いたくなる場合があります。

本書も「どんどん話すための瞬間英作文」が気に入って、著者のファンになった人が買おうとするかもしれません。しかしこのシリーズはどれか一つ持っていればいいです。CDの構成などに多少の工夫はあるものの、だいたい似た内容の順番を変えているだけですので。

そういったこともすべて人に用意してもらわないとダメな大人は英語は伸びないでしょう。それに、いつまでもこのレベルにしがみついて頑張っても仕方ありません。このシリーズのどれか一冊を3ヶ月程度きっちり繰り替えしたら、後は他の英会話や英作文の本
英語高速メソッド 日常英会話集〈Vol.1〉
価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
様々な英語参考書には「これさえやれば英語が話せるようになる」みたいな事が書かれていて、そうなるようなことは一切ないので、このテキストも少しでも身になればと思って買ってみたんですが、いい意味で裏切られました。
今まで買った中でも、かなりいいものでした。
もちろんこれで英語ペラペラとはいきませんが。。

英語を勉強してて、自分的にはSpeaking能力を鍛えるのが一番難しいと思うんですが、これでそこそこ鍛えられます。もちろんListeningも。あと、よく使うフレーズも身につきます。

ただ、とりあえずVol.1は1週間での
英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)
価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:14
「英会話・ぜったい・音読」シリーズの中で、自分のレベルにあった正・続を購入し、音読トレーニングを開始してみてください。音読はCDの音声を聞きながら、繰り返し繰り返しすることです。国弘氏は最低500回と言われています。全部の文が、CDに合わせてリピーティング出来、書き取り出来るところまでやり込んでください。(ここに「ぜったい音読」の教材がレベル別に6冊紹介されています。一見、何の変哲もない教材のように見えます。でももしあなたが、今は英語で自由に聴いたり、話したりできないが、そういう風になりたいと思い、学校にでも行こうかなと考えるのであれば、まずこのシリーズの入門編から練習してみてください。英会
英会話1000本ノック
価格: 1,890円 レビュー評価:4.0 レビュー数:13
別れ際に、"Have a nice day."と言われても、とっさに返事が出てこない。。。 英語での自然なやりとりに慣れるには、「こう言われたら、こう返す。」という組み合わせを覚えるのが一番。そういう”英会話に必要な瞬発力”、”英会話用の筋肉”を鍛えるのにもってこいの一冊。
最終更新日:2009年10月09日

Copyright (C) 2009 英会話のお買い得情報 All Rights Reserved.